2025年3月31日月曜日

激スポ担当M氏の編集日記 4月1日週

 富山県のケーブルテレビ7局で

毎週放送中!!

スポーツ番組『週刊激スポ!!』







★ピックアップチーム★

カターレ富山

富山グラウジーズ

富山GRNサンダーバーズ

KUROBEアクアフェアリーズアランマーレ富山

小矢部REDOX
                          富山ドリームス


スポ担当M氏の編集日記 4月1日週

みなさま、お疲れ様です。

さて今週は

カターレ富山 J1初昇格!碓井・J2得点王!!!

富山グラウジーズ 最短でB1復帰!
         水戸 富山へ捧げる30得点!!

富山GRNサンダーバーズ 独立日本一達成!
            三好4打席連続HR!!!

アランマーレ富山 悲願の日本一!!!!
         檜木が決めたPO初優勝!!

富山ドリームス 前田・歴代最多得点更新の得点王!!
        チームは5勝目!!

KUROBEアクアフェアリーズ あの日本代表選手が躍動!
              SVリーグ王者に輝く!!

小矢部REDOX 沼田監督 涙!全勝優勝でH1復帰!!!

の7ほn・・・・



あっエイプリルフールで

嘘つきました。

すいません。


いや。

これがすべて現実になる!!!!!!!

これをすべて書く日が来る!!!!!!!!!

と思いながら新年度を迎えたM氏です。

みなさん新年度

いかがお迎えでしょうか?


さて今週の本当のラインナップです。

カターレ富山 ルヴァン1回戦 碓井・初ハット!!!

富山GRNサンダーバーズ 今季初実戦!!

富山グラウジーズ 青森&A千葉戦!

富山ドリームス 逆転勝利でチームは3勝目!!

KUROBEアクアフェアリーズ 刈谷戦!

の5本立てでお届けします。


新年度から盛りだくさん。

盛りだくさんということは

1つ1つのVTRが短いです。

あらかじめご了承ください。


そしてごめんなさい。

ちょっと年度替わりで忙しいので

一つだけ。

久々のカターレ取材。

いやー楽しかった。

小田切監督は

ハットトリックの碓井について

「5点、取れましたね。」

そうなの。

試合後、当事者の碓井は

「いやーあと2点とれたので・・・」
「もう謙虚に行こうと思いますwww」

お祭り男の碓井も好きですが

しっかりと地に足をつけている感じも

大好きです。

そうです。

まだまだ行けたよね。

ちなみに

3点目を取ったあと

スライディングポーズ!

やったーーー碓井!!!!

と思っていたら

なにか足の裏を気にしだして

まさか!!!!!!


試合後

インタビュールームで

「パフォーマンスして
 まさか怪我してないですよね?」

「ハハハ、ちょっとつりかけてwww
 つりかけただけなので大丈夫です」

心配させるなワンダーボーイ!!!!

ってな感じで

まだまだ碓井はこんなもんじゃない。

実は碓井選手の魅力は

M氏的に

ロングシュートだと思っています。

ペナルティエリア内での勝負もいいが

もっともっっと

外からガンガン打てばいい。

相手のDFを前に引き出して

そこから裏を狙えばいい。

シュート力は外国人に引け劣らない。

頼んだ富山のエース。




最後に

皆さんの叶えたい「うそ」は

なんですか?

エイプリルフールに

叫んでみよう。

俺達の夢を。

俺達の未来を。



あっ

エイプリルフールは

AI分析によると

午後にウソを付くのはNGだそうですwww

午前に嘘をつきましょう。?

って

うそうそ言うな。

全部叶わないみたいじゃん。


さぁM氏を嘘つきから予言者にするのは

どのチームかな。

みなさん新年度もお願いいたします。。。




2025年3月24日月曜日

激スポ担当M氏の編集日記 3月25日週

富山県のケーブルテレビ7局で

毎週放送中!!

スポーツ番組『週刊激スポ!!』







★ピックアップチーム★

カターレ富山

富山グラウジーズ

富山GRNサンダーバーズ

KUROBEアクアフェアリーズアランマーレ富山

小矢部REDOX
                          富山ドリームス


スポ担当M氏の編集日記 3月25日週

みなさま、お疲れ様です。

さて今週は

アランマーレ富山 熊本戦

富山グラウジーズ 静岡戦

KUROBEアクアフェアリーズ NEC川崎戦

富山ドリームス 森永スペシャル

の4本立てとなっております。

????

一つタイトルがおかしい??

それはのちほど。


まずはアランマーレ。

公式発表がないので

はっきりしたことは言えませんが

前半早々に

檜木選手がアクシデントでベンチへ。

このあとチームを引っ張るのは誰なのか。

こんなときに現れる選手は

大抵このあとのニュースター。

すると出てきたのは大松澤選手。

最近、攻撃力が開花。

これまでは横に飛んでシュートを打つことが多かったが

今は前へ前へ。

そうこれが見たかったし

期待していた動き。

彼女がボールを持つと

もう雰囲気が違う。

自分でフィニッシュするんだオーラが半端ない。

相手が止めに来ても

あとのまつり。

もう彼女は一つ前へすすんでいる。

この感覚を忘れないでほしい。

ちなみに今は流川状態(スラムダンク)

ここから味方が見えてくれば

「君は日本一になれる」

www

そしてもうひとり。

前半早々に檜木選手とほぼいっしょに

ベンチに下がった兼子選手。

前半はずっと試合を見つめていた。

後半スタートから出てきたので

このあとなにかあるかもとワンショットを撮影。

すると

予感的中。

大事な場面で2得点。

なにか変化があったのかと問うと

「自分からベンチに下がった。

 熊本のディフェンスを見て冷静に整理したかった。」

後半をそれを修正してきた。

いやーびっくり。

兼子選手がここまで成長していたとは。

顔つきが変わり

頭脳も変わり

プレーも変わった

ようやくピースが揃った。

覚醒した2人が間違いなく

アランマーレを日本一にしてくれる。


最後にドリームス。

今回はピックアップシリーズ。
※前回は前田選手編。

第2弾。

去年12月に引退を表明したあの選手に迫りました。

そう

森永スペシャルです。

M氏がドリームスで

一番最初にインタビューした選手で

一番初めに好きになった選手。

その選手が引退を発表して

今回ようやく取材できた。

前田選手の回も力が入った編集でしたが

今回も我ながら泣ける。

だってあんたが泣いてんだから。

仲間の夢が俺の夢って。。。

どんだけ仲間思いなんだ。。。

VTRの入りからかっこいいので

ぜひ見てほしい。


ちなみに前田選手から

番組見ましたの言葉。

ありがとうございます!!!!!

そして前田選手。

今回も見てください。

そしてそして森永選手の愛の言葉を受け取ってください。

森永選手の夢は

いまやもう

ドリームスを愛する人すべての

夢だから。



P.S.

えーいま巷は

異動の季節でして。

そうです。

ついにきました。

異動が。

はい。

なぜか激スポ1年目のA氏が

異動となりました。

wwwww

M氏ではありません。

釣ってすいません。

ようやくスポーツの面白さがわかってきたところでの

異動。

まぁ仕方ない

会社員ですから。

新天地でも頑張って!!!!!!!

というわけで

来月からまた新しい激スポファミリー増えます。

紹介は新年度に。

そしてもう一つ。

ドリームスの関係者の方から

「オープニングVTRでドリームスだけ出てこないんですけど
 なんでですか???」

本当にすいません。

本当に本当にすいません。

現在のオープニングを放送させた年に

ドリームスの取材が始まりました。

普通は次の新年度に作ります。

ですが

オープニングの更新をサボっていた・・・

わけではないのですが

作業する時間がなかった・・・

わけではないのですが

ここまできちゃいました!

本当に誠に何よりも申し訳ございませんでした。

ただ

ようやく加わります!!!!

新しく作りました!!!!!!

それでは新年度も

よろしくお願いいたしやす!!!!!!!!!!!!



2025年3月17日月曜日

激スポ担当M氏の編集日記 3月18日週

富山県のケーブルテレビ7局で

毎週放送中!!

スポーツ番組『週刊激スポ!!』







★ピックアップチーム★

カターレ富山

富山グラウジーズ

富山GRNサンダーバーズ

KUROBEアクアフェアリーズアランマーレ富山

小矢部REDOX
                          富山ドリームス


スポ担当M氏の編集日記 3月18日週

みなさま、お疲れ様です。

さて今週は

アランマーレ富山 北國ハニービー戦

富山グラウジーズ 福井戦

KUROBEアクアフェアリーズ富山 岡山戦

の3本立てとなっております!

※ドリームスのみなさん、すいません。
 日曜日試合は公式映像が届くのが遅く
 編集が間に合いませんでした。
 ただM氏は心の底から喜び
 ドリームスにとって連勝がどれだけ
 大きなことがわかっている所存です。
 どうかお許しください。


まずはグラウジーズ。

難敵・福井に連勝。

試合映像はハイライトしか見れていませんが

試合全体でオフェンスリバウンドがよく取れた!

やはり2次3次攻撃ができるのはおおきい。

みんなが走っている証拠。

このまま走るバスケを続けてほしい。


さぁ最後にアランマーレ。

ようやく勝つことができた。

正直。

10連覇のチームじゃないとの声もある

それでも

富山にとって北國というチームが

どれほど大きな存在か。

国体でも毎年対戦。

富山出身の選手も多くいる。

永遠のライバルのような存在。

ただ圧倒的な力の差があったから

ライバルとも呼べなかった。

リーグ参入から8年。

ようやく捕まえた絶対女王。

勝った瞬間

日本一になったかのような

なにか称号を得たような

歓声と歓喜。

不可能と言われ続けた北國戦、勝利

これまでの選手たちの涙が一気に脳裏に蘇った。

ただこれは本当の始まりに過ぎない。

何も達成していない。

歴史を塗り替えたがこれがゴールではない。

北國に勝てたということは

いよいよ本当に日本一が

見えてきたということ。

ここからが本当の勝負。

負けが許されない

プレッシャーと戦うことになる。

まだまだ道のりは険しいだろう。

苦しいときもあるだろう。

ただ大きな違いは

今日、この日。

大きな自信を手にしたということ。

劣勢の場面

しのぎたい瞬間

北國戦を思い出せ!

大事なことは負けた試合の反省ではなく

勝った試合の分析。

なぜ北國に勝てたのか

なぜ最後追い上げを止められたのか。

なぜ最後逃げ切ることができたのか。

勝った試合からたくさんの学びがある。

そして私は

この試合を見て

チームが完成したとは到底思えない。

成長著しい若き司令塔・酒井。

どん底を味わい生まれ変わった・檜木

攻めの能力をついに覚醒させた・大松澤

安定感抜群の佐藤、行本、鈴木

などなど日本を代表する選手が揃ってきた。

さあ、あとは君だ。

君が覚醒すれば

アランマーレは間違いなく日本一になれる

最後の猛者。

ラストピース。

去年、カメラの前であんなに泣いた君が

北國に勝っても泣いていなかった。

あまり嬉しそうには見えなかった。
※M氏の勘違いならすいません。

そう

それこそがこのチームの未完成を物語っている。


それなら俺達は待っている。

君がヒーローになる日を。

いつまでも俺達は待っている。

君がチームを救う日を。


その時が

日本一になるときだから。



2025年3月10日月曜日

激スポ担当M氏の編集日記 3月11日週

富山県のケーブルテレビ7局で

毎週放送中!!

スポーツ番組『週刊激スポ!!』







★ピックアップチーム★

カターレ富山

富山グラウジーズ

富山GRNサンダーバーズ

KUROBEアクアフェアリーズアランマーレ富山

小矢部REDOX
                          富山ドリームス


スポ担当M氏の編集日記 3月11日週

みなさま、お疲れ様です。

さて今週は

富山GRNサンダーバーズ 2025新入団会見

富山ドリームス アースフレンズ戦

アランマーレ富山 香川銀行戦

KUROBEアクアフェアリーズ富山 PFU戦

の4本立てとなっております!!

多い!



まずはサンダーバーズ。

恒例の新入団会見。

今年は17人がサンダーバーズに加入。

そのうち

県出身選手は4人。

その4人に会見後

インタビューをお願いして撮影してまいりました。

印象は面白そうな人材がたくさん??

中でも注目は小林コンビ!?

ピッチャーのみちはる君と

ついさっきまで高校生だった、とき君。

みちはる選手の見た目は

やんちゃそうな感じですが

自分自身を「普通の選手」と。

自己分析がしっかりできている。

ビックマウスでも考えがしっかりしているのは

好印象!!!

がんばってほしい。

そしてがんばってほしいといえば

18歳の「とき」選手。

初々しい感じが残りますが

顔は国宝級イケメン?

人気に火が付くことは間違いなし

あとは実力か。

そしてそして会見でド緊張だった荒井選手。

富山に戻ってきた富商出身の玉生選手。

楽しみな選手ばかりです。

今シーズンもサンダーバーズに注目です!!!!


続いてドリームス。

まずは初勝利おめでとうごうざいます。

正直、上位相手にはかなわないと思っていましたが

中堅クラスは通用するようになってきたと

感じていました。

特に前田選手の体つきが

相手選手よりおおきいのがはっきりとわかる。

体格で負けていたドリームスですが

徐々にブラッシュアップ。

通用するようになってきました。

そうなると楽しみなのが次の試合。

琉球に勝てば初の連勝!!

そして昨季にならぶ2勝目になります。

なんしても勝ってほしい。

そして自信をつけてほしい。

エース前田とPV堀部の連携に注目です。


続いてアランマーレ。

ちょっと文章が長くなってきたので

少しだけ。

素晴らしい勝ち方

理想の展開

そして今シーズン一番の試合内容。

これで準備は万全。

そうです。

次は北國戦。

今年の第1ラウンドはドロー。

さぁ歴史を変える瞬間。

歴史を塗り替える時間

北國戦初勝利へ!!!

準備は整った!!!!!!


最後はアクアフェアリーズ。

セットカウント0対2からの逆転勝利は

本当にレアなケース。

最後まで諦めない姿勢。

そして粘り強く

相手に挑んだ結果。

2セット取られても

自分たちならまだできると

自信がついた。

これはおおきいこと。

次は岡山戦。

ホームで連勝する姿を見せてほしい!!!