2024年11月25日月曜日

激スポ担当M氏の編集日記 11月26日週

 富山県のケーブルテレビ7局で

毎週放送中!!

スポーツ番組『週刊激スポ!!』







★ピックアップチーム★

カターレ富山

富山グラウジーズ

富山GRNサンダーバーズ

KUROBEアクアフェアリーズアランマーレ富山

小矢部REDOX
                          富山ドリームス


スポ担当M氏の編集日記 11月26日週

みなさま、お疲れ様です。

M氏でございます。

さて今週は

富山グラウジーズ 福島&愛媛戦

KUROBEアクアフェアリーズ富山 大阪MV戦

の2本立てでございます。


まずはグラウジーズ。

期待の新戦力

田中選手がついにベールを脱ぎましたね。

しかも初得点、初スリーポイントなど

早くも期待感MAX!

このあとも

のびのびとプレーを見せつけてほしいです!

シュート角度が低いのがなんかかっこいい。

それにしても

ケネディが良い。

良すぎる!

ケネディがいなかったら・・・

と思うと非常に怖いくらい。

しかもボールをもらってから打つのが速い。

あれで決められる姿はまじでかっこいい。

今後も頼りにしてまっせ兄貴。


最後にアクアフェアリーズ。

久しぶりにアクアの試合を観に行きました。

いや語弊が

取材にいきました。

正直

相手がJTということで

あまり期待していなかった。

お客さんも思いの外

少し少ない感じ

期待感も薄いのか。

と思いきや。

いや面白い。

めちゃくちゃおもしろかった。

女子バレーの真骨頂

粘りのバレー。

そして大阪相手に

互角の戦いを繰り広げる選手たち。

この面白さでなぜ人が入らないのか

不思議でならない。

常に時間が動いているスポーツとは違い。

一呼吸置いて

1点を願うことができるのが

バレーボールの魅力。

そんなシーンが本当に多かった。

そしてその思いが届いたときの

会場の爆発感。

たまらねー。

一瞬の盛り上がりは

どのスポーツよりも一番かも。

先週の連勝でチームががらりと変わった

アクア。

選手起用を替えただけで

ここまで劇的に変わるのかと

考えさせられるほど。

ここからが本当に楽しみ。

おそらくこのまま

上位浮上もありうる。

忘れていたバレーボールの面白さ。

陰りが見えてきた女子バレーだったが

まったく見当違い。

あと上から見るバレーも面白いが

選手目線で縦位置で見るバレーも面白い。

改めて思う

セッターってすごい

よくドンピシャリの場所にトスを上げられる。

縦位置で見るとよくわかるので

ぜひたまには縦位置で見てみては?

ちなみに縦位置は

現場に来ないと見れない。

テレビ中継は横位置が基本なので。

さぁあなたはバレーを見るならどっち派?www


2024年11月18日月曜日

激スポ担当M氏の編集日記 11月19日週

富山県のケーブルテレビ7局で

毎週放送中!!

スポーツ番組『週刊激スポ!!』







★ピックアップチーム★

カターレ富山

富山グラウジーズ

富山GRNサンダーバーズ

KUROBEアクアフェアリーズアランマーレ富山

小矢部REDOX
                          富山ドリームス


スポ担当M氏の編集日記 11月19日週

みなさま、お疲れ様です。

M氏でございます。

さて今週は

カターレ富山 ホーム最終戦

KUROBEアクアフェアリーズ 刈谷戦

富山ドリームス 豊田合成戦

富山GRNサンダーバーズ 佐野選手 阪神と仮契約

の豪華4本立てでございます。


いやー今週は多い。

ネタが多い。

その中でもやはり注目はカターレ。

なんとか3位死守。

よかった。

まずはよかった。

監督も

試合後の会見で

本音がポロリ。

「どきどきでした。」

そうですよね。

そりゃドキドキというか

不安だったろうなと。

それでも選手たちが

そしてサポーターが

雨の中。

めっちゃ土砂降りの中

もぎ取った勝ち点3。

大きい。

非常に大きい。

その中でもやはり嬉しかったのが安光。

先週、とある事情で

カターレの練習に3日間入りっぱなしだったM氏。

そのとき、安光選手を取材。

M氏的にはあの「8試合負けなし!!」のころは

安光選手が絶好調で

「6試合勝ち星なし。。。」のときは

安光選手の名前があまり聞こえてこなくて

今のカターレはある意味安光選手の

意外性に助けられている部分もあると思うし
※なんか安光選手のしゃべり口調になってきたwww

なので思わず

M氏「最近、元気がないですね」

安光「そうすね。難しいっすね」
  「これも人生だなって思います。」

M氏「(結構深刻なのか・・・)」

安光「でも投げ出してはいけないし
   この先、いいことが待っていることを
   信じているし」
  「勝てばなにか変わると思ってやっています」

M氏「(前向きな言葉を聞けてよかった)
   では次の試合に向けて・・・」

てな会話をしたので

本当に先制点を決めてくれて嬉しかった。

本当は大声を出して名前を叫びたかったけど

後輩のA氏がカメラを回しながら

(M氏、絶対声出さないでくださいよ
 声、映像に入っちゃうので)
※M氏は毎回カメラマンの後ろに座っている

と怒られるので

一生懸命、我慢したし。

でも小さいガッツポーズはしたし。

本当に嬉しかった。

そして2点目のマテウス。

実は昔、とあるスーパーで

お見かけして以来

めっちゃかっこいいと思うM氏。

なのでこの日も

おしゃれカットを取るために

一眼レフカメラで選手のかっこいい顔を

スロー撮影。

すると

マテウス選手がきたので

カメラでロックオン

するとすると

(カメラに向かってウインク&グッジョブ)

めっちゃかっこいい!!!!!!!

思わずカメラ女子のように

側にいたA氏に見せるM氏www

A氏「めっちゃ、いいすね!!!」

そのシーンは

しっかりと今週使いました。

さぁどれでしょうwww

ほんの一瞬です。お見逃しなく。

そんなこんなで

神山選手

愛称「キョロ」が

追加点。

最後は松本先生が

ここぞとばかりにゴリ押しのフィジカルプレー。

まじでかっこいい。

体を張る姿

まぢで愛している。

こうして、雨の中。

土砂降りの中

もぎ取った勝ち点3。

これはいろんな意味で大きい。

次の大宮戦

どうなってもいいのは本当に大きい。

最後にJ3で一番強いチームと腕だめし。

一発勝負の仮想プレーオフにはもってこい。

最後は今週の激スポシーン(ラスト20秒)を見て

気持ちを

機運を高めよう。

ずぶ濡れになりながら

「あと2試合、あと2試合もよろしく!!!」

とドラメガで叫ぶ

俺達の社長についていこう。


 

2024年11月11日月曜日

激スポ担当M氏の編集日記 11月12日週

  富山県のケーブルテレビ7局で

毎週放送中!!

スポーツ番組『週刊激スポ!!』







★ピックアップチーム★

カターレ富山

富山グラウジーズ

富山GRNサンダーバーズ

KUROBEアクアフェアリーズアランマーレ富山

小矢部REDOX
                          富山ドリームス


激スポ担当M氏の編集日記 11月12日週

みなさま、お疲れ様です。

M氏でございます。

さて今週は

富山グラウジーズ 信州戦・劇的スリー!

KUROBEアクアフェアリーズ A山形戦に痛恨の連敗

の2本立てでお届けします。



まずはグラウジーズ。

劇的な逆転劇!

しびれましたね!

HCが不在の中

よく耐えて粘って

勝利を手繰り寄せた。

そしてあの雰囲気で

そしてドフリーでのスリー。

ちょっと思い返すと

去年はあの場面で結構、涙を飲みましたが

今回はTK。

本当にありがとう。

そして40分間フル出場

お疲れ様でした。

その影には

ストイックな練習と大好きなアイスクリーム。

やはりあの場面で決めるには

相当の努力と根性が必要。

簡単に決めろとは言えない。

ワットもあの場面でよくTKが見えていた。

一番フリーにしてはいけない選手だったかも。

正直2Pで良かったが

あの選択はさすが。

あれは惚れる。

あれがバスケ。

あれこそがエンターテイメント。

バスケを好きになる瞬間

やみつきになる瞬間。

あの瞬間を何度も味わいたくて

あの瞬間を何度も繰り返すM氏。

※今週は何度でも見返していただきたい
 VTRになっておりますwww

そんな中で。

最近やけに気になる人物が。

みなさん密かに注目を

カメラに映る

ゴール線上にいる

大リアクション王を。


 

2024年11月4日月曜日

激スポ担当M氏の編集日記 11月5日週

 富山県のケーブルテレビ7局で

毎週放送中!!

スポーツ番組『週刊激スポ!!』







★ピックアップチーム★

カターレ富山

富山グラウジーズ

富山GRNサンダーバーズ

KUROBEアクアフェアリーズアランマーレ富山

小矢部REDOX
                          富山ドリームス


激スポ担当M氏の編集日記 11月5日週

みなさま、お疲れ様です。

先週、ブログをサボった

M氏でございます。

さて今週は

富山グラウジーズ 鹿児島連勝!!!!!!!!

KUROBEアクアフェアリーズ 埼玉上尾連敗。。。。。

そして

富山GRNサンダーバーズ 今シーズン最終回!?
           ファン感謝祭2024

の3本立てでございます。


まず。

先週、ブログをさぼったM氏。

まぁ

私共の会社のX(@t_soft_center)を

ご確認いただいた方にはわかるかもなので

あえて言いません。

10月の出勤簿。

あえて言いません。

イエローマスクマンがM氏。。。

あえて言いません。

正直今も・・・

あえて言いません。

よくわからない。

そうです。

疲れがピークです。

なので一言だけ。


ノザよ。

来たぞ。

来たぞ!

来たぞ!!!!!

苦しんだ分のここぞのスリー。

どれだけ苦しい場面に遭遇したのか。

どれだけ高い壁が立ちはだかったのか。

それでも乗り越えてみせた。

今回のスリーは

きっとグラウジーズの明るい未来を照らす。

今度はホームで見せてくれ。

眩しい「28」を

おやすみなさい。