富山県のケーブルテレビ7局で
毎週放送中!!
スポーツ番組『週刊激スポ!!』
★ピックアップチーム★
富山ドリームス
激スポ担当M氏の編集日記 8月26日週
みなさま、お疲れ様です。
さて今週は
富山GRNサンダーバーズ 23日石川戦
小矢部REDOX 北信越国民スポーツ大会
の2本立てでお届けいたします。
まずはサンダーバーズ。
後期優勝に向けて
首位を奪還したが
再び石川にひっくり返された。
今年は3チームだが
優勝争いは事実上2チーム。
2チームしかいないのに
接戦になるから面白い。
そして直接対決ばかりなので
順位の変動が目まぐるしい
今週末は3連戦。
ここが超重要。
後期優勝へ向けて
アルペンで連勝しよう!!
最後にレッドオックス。
6月15日以来の公式戦。
2ヶ月ぶりの選手たちは
夏場にもかかわらず
パスホッケーは健在だった。
特に中盤の沼田空は
やはり鍵になるプレーヤー。
彼の出来次第で完全に
流れが変わる。
この日も前半は
パスが合わない場面が多く
得点も相手を崩した得点ではなく
こぼれ球2発とPC。
ただ後半は彼が大きく動き出す
パスを貰いに下がる。
パスを要求してもらいに行く動き。
ディフェンスの間を通すパス。
そう、このディフェンスの間を通すパスは
実はカターレ富山の安達監督も
常日頃狙っている戦術。
ホッケーとサッカーが重なる瞬間。
そうなると
沼田空の動きと髙橋ヨシキの動きが重なる。
選手の動きも
パスの出しどころも
サッカー好きなら見えてくる。
そんな面白いパスホッケーが
今年のレッドオックスの象徴。
お互いに今は勝ちが必須の状況。
パスサッカーがわかるみなさん。
ぜひパスホッケーの面白さも
わかってください。
そして9月27日は
首位決戦。大事な一戦です。
ぜひカターレのホーム戦前日は
小矢部で
富山のチャントを歌ってください!!!!
待っています!!!
あっそういえば
激スポと同じチームを応援する企画が
富山県で始まったような。。。
リンク貼っておきます。
これ激スポとコラボしたいな。
https://www.pref.toyama.jp/1405/miryoku/sports-stamprally.html
激スポ担当M氏の編集日記 8月26日週
みなさま、お疲れ様です。
さて今週は
富山GRNサンダーバーズ 23日石川戦
小矢部REDOX 北信越国民スポーツ大会
の2本立てでお届けいたします。
まずはサンダーバーズ。
後期優勝に向けて
首位を奪還したが
再び石川にひっくり返された。
今年は3チームだが
優勝争いは事実上2チーム。
2チームしかいないのに
接戦になるから面白い。
そして直接対決ばかりなので
順位の変動が目まぐるしい
今週末は3連戦。
ここが超重要。
後期優勝へ向けて
アルペンで連勝しよう!!
最後にレッドオックス。
6月15日以来の公式戦。
2ヶ月ぶりの選手たちは
夏場にもかかわらず
パスホッケーは健在だった。
特に中盤の沼田空は
やはり鍵になるプレーヤー。
彼の出来次第で完全に
流れが変わる。
この日も前半は
パスが合わない場面が多く
得点も相手を崩した得点ではなく
こぼれ球2発とPC。
ただ後半は彼が大きく動き出す
パスを貰いに下がる。
パスを要求してもらいに行く動き。
ディフェンスの間を通すパス。
そう、このディフェンスの間を通すパスは
実はカターレ富山の安達監督も
常日頃狙っている戦術。
ホッケーとサッカーが重なる瞬間。
そうなると
沼田空の動きと髙橋ヨシキの動きが重なる。
選手の動きも
パスの出しどころも
サッカー好きなら見えてくる。
そんな面白いパスホッケーが
今年のレッドオックスの象徴。
お互いに今は勝ちが必須の状況。
パスサッカーがわかるみなさん。
ぜひパスホッケーの面白さも
わかってください。
そして9月27日は
首位決戦。大事な一戦です。
ぜひカターレのホーム戦前日は
小矢部で
富山のチャントを歌ってください!!!!
待っています!!!
あっそういえば
激スポと同じチームを応援する企画が
富山県で始まったような。。。
リンク貼っておきます。
これ激スポとコラボしたいな。
https://www.pref.toyama.jp/1405/miryoku/sports-stamprally.html