富山県のケーブルテレビ7局で
毎週放送中!!
スポーツ番組『週刊激スポ!!』
★ピックアップチーム★
富山ドリームス
激スポ担当M氏の編集日記 9月9日週
みなさま、お疲れ様です。
さて今週は
富山ドリームス ホーム開幕戦・福井永平寺
富山GRNサンダーバーズ アウェー最終・石川戦
の2本立てでお届けします。
まずはドリームス。
間違いなく生まれ変わったドリームス。
辛抱強く戦う集団から
とにかく速く強く荒々しくなった。
「目指すはプレーオフ進出チームの平均点30得点。 そこから5点ぐらい上積みしたい」
大房監督の狙い。
これが吉と出るか凶と出るかは置いといて
選手のプレーを見ていると
迷いのなさは感じる。
これまでやってきたハンドに
近いからだろう。
問題はここから。
やはり得点できないとき
流れが悪いときの
頼れる選手がいない。
実はシュート本数でいうと
ドリームスは49本
福井永平寺は50本と変わらず
違いは決定力だけ。
その中で突出しているのが
そう。
M氏イチオシの
扇谷。
この日11本中4本と
決定力が5割以下。
この男が10点取れれば
未来が明るい
シュートは打てている。
だからこそ
決定力を上げてほしい。
まぁ言わなくても本人はわかっていると思うが。
そしてなんとしても
前田とやり合う前に。
前田をギャフンと言わしたいwww
かかってこい前田りくwww
君という大きな理想像の残像が
ここへきて大きな影響を出し始めている。
最後はサンダーバーズ。
猛雷打線が帰ってきた。
まぁ相手のエラーもあるが
タイムリーが出てきた。
さあ次は最終決戦。
2チームしかいないのに
どうして最終戦まで
もつれ込む優勝争い。
本当に長い日本シリーズを
戦っているようだ。
それも今シーズンで
終わり。
来季は滋賀が本加盟で
三つ巴になる。
とりあえず王座を奪還して
独立日本一へ行こう!!!
M氏も準備ばっちり・・・
おっと。
栃木の小山のホテ・・ル・・・・
(ポチッ)
オーケー。
M氏も準備万端だwww
激スポ担当M氏の編集日記 9月9日週
みなさま、お疲れ様です。
さて今週は
富山ドリームス ホーム開幕戦・福井永平寺
富山GRNサンダーバーズ アウェー最終・石川戦
の2本立てでお届けします。
まずはドリームス。
間違いなく生まれ変わったドリームス。
辛抱強く戦う集団から
とにかく速く強く荒々しくなった。
「目指すはプレーオフ進出チームの平均点30得点。
そこから5点ぐらい上積みしたい」
大房監督の狙い。
これが吉と出るか凶と出るかは置いといて
選手のプレーを見ていると
迷いのなさは感じる。
これまでやってきたハンドに
近いからだろう。
問題はここから。
やはり得点できないとき
流れが悪いときの
頼れる選手がいない。
実はシュート本数でいうと
ドリームスは49本
福井永平寺は50本と変わらず
違いは決定力だけ。
その中で突出しているのが
そう。
M氏イチオシの
扇谷。
この日11本中4本と
決定力が5割以下。
この男が10点取れれば
未来が明るい
シュートは打てている。
だからこそ
決定力を上げてほしい。
まぁ言わなくても本人はわかっていると思うが。
そしてなんとしても
前田とやり合う前に。
前田をギャフンと言わしたいwww
かかってこい前田りくwww
君という大きな理想像の残像が
ここへきて大きな影響を出し始めている。
最後はサンダーバーズ。
猛雷打線が帰ってきた。
まぁ相手のエラーもあるが
タイムリーが出てきた。
さあ次は最終決戦。
2チームしかいないのに
どうして最終戦まで
もつれ込む優勝争い。
本当に長い日本シリーズを
戦っているようだ。
それも今シーズンで
終わり。
来季は滋賀が本加盟で
三つ巴になる。
とりあえず王座を奪還して
独立日本一へ行こう!!!
M氏も準備ばっちり・・・
おっと。
栃木の小山のホテ・・ル・・・・
(ポチッ)
オーケー。
M氏も準備万端だwww