2025年10月6日月曜日

激スポ担当M氏の編集日記 10月7日週

富山県のケーブルテレビ7局で

毎週放送中!!

スポーツ番組『週刊激スポ!!』







★ピックアップチーム★

カターレ富山

富山グラウジーズ

富山GRNサンダーバーズ

KUROBEアクアフェアリーズアランマーレ富山

小矢部REDOX
                          富山ドリームス


スポ担当M氏の編集日記 10月7日週

みなさま、お疲れ様です。

さて今週は

富山グラウジーズ リーグ開幕・京都戦

富山GRNサンダーバーズ 2025好プレー集

の2本立てでお届けします。



今週はグラウジーズ。

まずはリーグ開幕戦。

GAME1は負けはしたが

いろいろプラス要素があって

非常に明るい未来を感じた。

特にケルは働き者。

ドライブに3Pに

運動量は申し分ない。

そう考えると

今年は屈指のガード陣になる。

岡田、藤永、水戸、宇都、田中、ケル。

多彩な攻撃が持ち味になりそうだ。

そしてモータムが

実力を示してくれた。

貢献度も一番高い。

チーム全体では

唯一アウトサイドの確率が25%と

低かったので

そこを改善できれば中位は狙えそう。


そしてGAME2。

田中、岡田のダブルPGで始まった試合。

岡田のシュート力が目立った。

フィールドシュート、

フリースローを含めて

なんと100%。

アシストも4つと

もはやなくてはならない存在。

本当にいい補強をした。

正直、GAME1もGAME2も

スタッツはほぼ変わらないが

唯一伸びた数字が

モータムのスリーポイント。

個人頼みは否めないが

得点力で

2本柱は心強い。

最後勝ったのは3P2本差。

点数は取られるが

95点以上を取れれば

勝てるラインなのか。

あとはディフェンス。

2試合とも90失点以上。

相手の速攻をしっかりと抑えること。

セカンドチャンスをものにすること。

これが重要かなと。

とにかく

おととしは4勝だったチームが

2戦目で勝てたことは喜ばしい。

相性の良い川崎戦で

波に乗る勝利が必要だ。


最後に

サンダーバーズ。

いやー

作るのが楽しい

好プレー集。

素材を集めるに

大変だったが

並べてみて

音楽を足してみて

非常にワクワクが止まらない!

振り返っても

こんなに好プレーってあったのか

と思う。

守備ばかりだが

今年は激スポが捉えたホームラン集も

ありますよ!!!!

今シーズンの集大祭。

永久保存版で

お願いいたします!!!!!